Bybit(バイビット)は日本人ユーザーから人気が高い海外の仮想通貨取引所です。
国内の取引所ではありえない最大レバレッジ100倍を利用できるBybit(バイビット)は魅力的ですよね。
そこでBybit(バイビット)でトレードを始めてみたいという人は多いのではないでしょうか。
国内の取引所では口座開設の際に本人確認が必要ですが、Bybit(バイビット)ではどのような本人確認書類が必要なのか事前に調べておきたい人もいるでしょう。
そこで今回はBybit(バイビット)の本人確認の方法と手順を分かりやすく解説します。
Bybit(バイビット)の本人確認の方法・手順を分かりやすく解説
Bybit(バイビット)は本人確認なしでトレードできる
Bybit(バイビット)では本人確認をしないでトレードできます。
Bybit(バイビット)で口座開設をする際に必要なのは「メールアドレス」のみです。
その後、本人確認しないままでトレードできますし、出金もできます。
これは個人口座であっても法人口座であっても同様です。
国内の仮想通貨取引所では本人確認が終わらなければ口座を開設できません。
ですが、Bybit(バイビット)では本人確認は必ずしも必要ではありません。
Bybit(バイビット)の本人確認方法が必要な場合 個人口座
Bybit(バイビット)の個人口座では本人確認方法が必要になる場合があります。
・「1日に2 BTC以上」の出金をする場合
・Bybit(バイビット)ローンチパッドに参加する場合
つまりローンチパッドに参加せず、1日に2 BTC以上の出金をしないのであれば、個人口座での本人確認は必要ありません。
なお、1日あたりの出金額によって、Bybit(バイビット)の個人口座で必要な本人確認方法が異なります。
・Lv.1: 2 BTC以上 50 BTCまで パスポートIDと顔認証
・Lv.2: 50 BTC以上 100 BTCまで 上記に加えて住所を証明する書類
個人口座をお持ちで多額の出金を想定している人は、上記の書類をそろえて本人確認方法を進めていきましょう。
なお、Bybit(バイビット)ローンチパッドでは「Lv.1」の本人確認方法が必要です。
もし、上場前のトークンを購入したいのであれば、本人確認方法をすすめてください。
Bybit(バイビット)の本人確認方法が必要な場合 法人口座
Bybit(バイビット)の法人口座で本人確認が必要な場合は、個人口座と同様「1日に2 BTC以上」の出金をする場合のみです。
ただし、個人口座のようにLv.1、Lv.2という区別はありません。
法人口座で本人確認方法を済ませれば、一律で1日につき「100BTC」まで出金できるようになります。
Bybit(バイビット)の本人確認の方法・手順 個人口座の場合
bybitの本人確認て
運転免許証じゃ
ダメなん(´・ω・`)?
弾かれまくってんだけども— はち🚀(やけクソ8) (@D7XVkMxOgsm68ms) July 28, 2021
Bybit(バイビット)の個人口座での本人確認の方法と手順をみていきましょう。
まず、Lv.1「1日 50 BTC」までしかしない人であれば、必要な書類は「パスポート」だけです。
Bybit(バイビット)は海外の仮想通貨取引所ですので、運転免許証やマイナンバーカードは本人確認方法では利用できません。
では次に本人確認の手順に移ります。
Bybit(バイビット)にログインして右上にある人型アイコンをクリックしてください。
「アカウント&セキュリティ」ページへと移り「本人確認(KYC)を行う」を押しましょう。
続いての手順は本人確認に必要な以下の情報を入力してください。
・国籍、名前、パスポートのID番号
次にBybit(バイビット)の指示に従って顔認証を行いましょう。
個人口座の本人確認方法にかかる時間はおおよそ15分です。
では続いてLv.2「1日 100 BTC」の本人確認方法の手順を見ていきましょう。
先ほどのLv.1までの本人確認の手順を終わらせたうえで、住所を証明する書類を準備します。
・公共料金請求書
・銀行明細書
・政府発行の住民票
例えば運転免許証や保険証、携帯電話明細書、パスポートなどはLv.2の本人確認方法では利用できません。
Bybit(バイビット)の指示に従って書類を提出したら、あとは承認通知メールが届くのを待ちましょう。
Bybit(バイビット)の本人確認の方法・手順 法人口座
とりあえず
bitFlyer,Zaif,コインチェック,GMOコイン,Liquid,FTX,bybitと一通り法人口座開設完了した。
FTXが一番本人確認厳重でしたね。
取締役全員のパスポートの写しや署名入りの株主名簿も求められました。
Binanceは公に日本人排除謳ってるので、税法上のリスクを鑑みて利用を断念します。— おず♪ (@oz_onpu) March 26, 2021
Bybit(バイビット)の法人口座での本人確認の方法と手順をみていきましょう。
法人口座の本人確認方法で必要な書類は下記のとおりです。
・定款
・基本定款、約款、会社議事録
・株主名簿および役員名簿
・会社の株式25%以上保有している実質的支配者の住民票とパスポート
・実質的支配者が役員出ない場合は、役員の住民票とパスポート
・実質的支配者がトレーダー出ない場合は、トレーダーの住民票とパスポート
では次に法人口座での本人確認方法の手順に移ります。
Bybit(バイビット)の法人口座で本人確認をする手順ではメールにて申請を行います。
個人口座のように「アカウント&セキュリティ」ページから本人確認を行えませんのでご注意ください。
compliance@bybit.com 宛に上記の法人口座用本人確認書類を添付して、メールしてください。
基本的には最短で30分、最大で48時間程度で法人口座の本人確認は完了するでしょう。
Bybit(バイビット)の本人確認の方法・手順を分かりやすく解説まとめ
Bybit(バイビット)では基本的には本人確認をしなくてもトレードできますし、もちろん出金もできます。
ただし、1日2BTC以上の出金をしたい人はパスポートを利用した本人確認方法を手続きしなければいけません。
法人口座でも1日2BTC以内の出金であれば本人確認は不要です。
ですが2BTC以上の出金をしたいのであれば、パスポートに加えて定款や株主名簿などの書類を提出しなければいけません。
このほか、上場前のトークンを購入できる「Bybit(バイビット)ローンチパッド」プログラムに参加するには本人確認が必要です。
必要な書類をそろえて手順にそってBybit(バイビット)の本人確認をすませてください。