FXGTで複数口座(複数アカウント)を開設してみたいけれど、できるのかな?
複数口座(複数アカウント)を開設する手順と注意点をあらかじめ知っておきたい。
最大レバレッジ1,000倍をかけて為替FXと仮想通貨(暗号資産)FXできるFXGTは人気の高い海外のFX取引所です。
自動売買(EA)をしてみたい人にとってはとくに複数口座(複数アカウント)での運用ルールを把握しておきたいところでしょう。
そこで今回はFXGTの複数口座(複数アカウント)について分かりやすく解説していきます。
FXGTの複数口座(複数アカウント)を分かりやすく解説
FXGTの複数口座はOKで複数アカウントは禁止
FXGT複数口座(複数アカウント)についてのルールは次のとおりです。
・同一人物が複数のアカウントを持つことは禁止
・1つのアカウントに対して複数のMT5口座を開設できる
FXGTでは新規アカウントを作成するときにはメールアドレスが必要です。
異なるメールアドレスを用意して複数アカウントを開いたり、家族名義のメールアドレスでアカウントを作成することは禁止されています。
これはFXGTの新規口座開設ボーナスの悪用とみなされるからです。
FXGTに限らず、国内外問わず複数アカウントを認めているところはないでしょう。
複数アカウントと複数口座は意味が違いますので、混同しないようにしてください。
FXGTの複数口座 最大8つまで開設可能
FXGTでは複数口座を最大8つまで開設可能です。
FXGTで複数口座を開設すると次のような様々なメリットを得られます。
・銘柄ごとに複数口座を使い分けられる
・レバレッジの高さを変えて複数口座を持てる
・口座の種類ごとに複数口座を運用できる
・自動売買(EA)専用口座を稼働できる
・後から作った口座でも入金ボーナスを受け取れる
FXGTでのトレードが初めて、FX自体にまだそれほど慣れていない人であっても、複数口座を開設することをおすすめします。
例えば、BTC/JPYのトレードとETH/USD専用など銘柄を分けて複数口座を運用してみてはいかがでしょうか。
レバレッジ1,000倍、レバレッジ100倍、レバレッジ10倍の複数口座を使い分けてリスク管理をしてみるのもいいですね。
自動売買(EA)専用口座やスイングトレード用口座、スキャルピング口座など目的別で複数口座を稼働させるのもよいでしょう。
FXGTにはセント口座、ミニ口座、スタンダード口座、プロ口座、ECN口座など取扱銘柄や取引手数料、スプレッド幅が異なる口座タイプがあります。
目的に適った口座を開設していろいろとお試しください。
ちなみに、FXGTの新規口座開設ボーナスはアカウントに対して付与されますので、最初の1度限りです。
追加口座を作成しても新規口座開設ボーナスはもらえません。
一方、入金ボーナスは上限額までであれば、開設したどの口座への入金でもボーナスは何度でも付与されます。
FXGTでは最大8つまで複数口座を開設できますので、ぜひチャレンジしてみてください。
FXGTの複数口座(複数アカウント)の開設方法
FXGTの複数口座(複数アカウント)の開設方法を見ていきましょう。
FXGTのマイページにログインしたらMT5アイコンをクリックして「口座開設」を押してください。
次に「ライブ口座」を選び、口座タイプや基軸通貨、レバレッジ倍率などお好みのものを選んでいきましょう。
FXGTでは最大8つまでしか複数口座(複数アカウント)を開設できませんので、あらかじめ運用目的にあった口座を作成するようにしましょう。
追加口座が開設できたら、MT5でログインできるように設定します。
MT5の口座追加画面で「ログイン名」と「パスワード」を入力してください。
ちなみにFXGTでは最大8つまで複数口座(複数アカウント)を作成できますが、ログイン名とパスワードは全て口座ごとに異なります。
そのため、混同しないようにパスワード管理はしっかりと行うように心がけてください。
新しく開設した口座にログインできるようになったら、「MT5へ資金移動」からトレード資金を動かします。
ここまでのFXGTの複数口座(複数アカウント)の開設方法ができれば、早速トレードを始めていきましょう。
FXGTの複数口座(複数アカウント)では両建て禁止
FXGTの複数口座(複数アカウント)の運用で注意しなければいけないのは「うっかりと両建て」してしまう可能性が生じることです。
FXGTで禁止されている両建ては次の状態です。
・複数口座をまたいだ両建て
・他の取引所をまたいだ両建て
FXGTでは「同一口座内の両建てのみ」認められています。
とくに自動売買(EA)をしていて、別口座でデイトレードした場合などには要注意でしょう。
くれぐれもFXGTで禁止されている両建てにならないよう、基軸通貨や取扱通貨ペアを変えるなど気を配ってください。
これはFXGTに限らずほとんどの取引所でも禁止されているルールです。
とくに海外取引所では「ゼロカットシステム」を採用しています。
預け入れた証拠金以上の損失が出た場合に取引所が損失を補填してくれるシステムがゼロカットです。
この複数口座をまたいだ、あるいは他の取引所をまたいだ両建ては、ゼロカットシステムの悪用とみなされかねません。
故意、無意識かかわらず、この禁止されている両建てをしてしまった場合には出金停止やアカウント凍結などされる可能性が大です。
FXGTの複数口座(複数アカウント)では両建てにならないよう注意しておきましょう。
FXGTの複数口座(複数アカウント)を放置すると休眠口座になる
FXGTで複数口座(複数アカウント)を運用しているときには、こまめにログインするよう心がけてください。
FXGTでは、残高のない口座を30日間放置すると休眠口座になります。
そして、残高のある口座を90日間放置していると手数料が発生してしまいます。
一度休眠口座になってしまうと再開させる手段はありません。
そして休眠口座になってしまうと、もらったボーナスも消滅してしまいます。
FXGTでは最大8つの口座を保有できますが、休眠口座はこの中にカウントされません。
もし休眠口座になってしまったとしたら、また同様に追加口座を作成してトレードを再開すれば大丈夫です。
FXGTの複数口座(複数アカウント)を分かりやすく解説まとめ
FXGTではアカウントは1つしか作成できませんが、口座は最大8つまで開設できます。
銘柄やレバレッジ倍率、自動売買(EA)用やデイトレード用などで複数口座を使い分ける運用がおすすめです。
ただし、FXGTではログインをしばらくしていないと休眠口座になってしまい、ボーナス消滅、手数料が発生するなどのデメリットが生じます。
管理できる範囲内で複数口座(複数アカウント)を開設することをおすすめします。