FXGTは仮想通貨FXと仮想通貨(暗号資産)FXで最大1,000倍のレバレッジをかけられる海外の取引所です。
FXGTでいきなりトレードするのは不安を感じる。
デモ口座を使ってみたいけれど、手順や使い方が全く分からない…
こんなお悩みをお持ちではないでしょうか。
FXGTではリアルトレードと同じように、MT5を使ってデモトレードを試せるようになっています。
そこで今回は、FXGTのデモ口座の解説方法と使い方を分かりやすく解説していきます。
FXGTのデモ口座の開設方法と使い方を分かりやすく解説
FXGTのデモ口座の開設方法
FXGTのデモ口座を利用するには次の手順を踏みます。
・FXGTにアカウント登録する
・FXGTでデモ口座を開設する
まず、今まで一度もFXGTを利用したことがない人はFXGTにアカウントを登録するところから始めましょう。
FXGTの公式サイトにアクセスし「登録」をクリックします。
アカウント登録画面が表示されるので「氏名・パスワード・メールアドレス」を登録します。
利用規約に同意して「私はロボットではありません」にチェックを入れて「登録」をクリックしてください。
するとFXGTからメールが届きますので、「メール認証を行う」をクリックしましょう。
ここまでの手順でFXGTのアカウントが登録できました。
では次に、FXGTにログインしてマイページへと移りましょう。
すでにFXGTのアカウントをお持ちの人は、ここからデモ口座開設方法を始めてください。
右上の「三」をクリックして「MT5口座」「口座開設」をクリックしましょう。
「デモ口座」をクリックすると口座の種類を選択できます。
・スタンダード+
・ECN
・ミニ
・セント
・スタンダードフォレックス
・プロ
リアル口座と同じ条件のデモ口座を作成できます。
続いて「通貨」と「レバレッジ倍率」を選択してください。
選んだ口座タイプのデモ口座で使うパスワードを入力すると、「ログインID」と「パスワード」が表示されます。
これでFXGTでの口座の開設方法の準備が整いました。
FXGTのデモ口座の開設方法 MT5のインストールとログイン
FXGTのデモ口座でも取引プラットフォームは「MT5」を利用しますので、MT5をインストールしましょう。
「MT5をダウンロード」のバナーから、お手持ちの端末に合わせて「Windows版・Mac OS版・iOS版・Android版・Web版」いずれかをダウンロードしてください。
画面の案内に従ってデモ口座に利用するMT5をインストールしましょう。
インストールできたら、FXGTのデモ口座を利用できるようにMT5のログイン設定を行います。
MT5を立ち上げ「口座管理」を選択、続いて「証券会社を探す」欄に「FXGT」と入力しましょう。
すると「既存の取引口座と接続する」と表示されます。
FXGTのデモ口座用のログインIDとパスワードを入力。「サーバ」で「FXGT-Demo」を選んでください。
これでFXGTのデモ口座とMT5の連携ができました。
FXGTのデモ口座の使い方 基本画面
FXGTのデモ口座の基本画面はリアル口座と全く同じです。
ただし、デモ口座ではあらかじめ「残高」に「1,000万円」分が入金されています。
FXGTのデモ口座の使い方では大まかに4つのエリアに分かれています。
①メニュー一覧
②気配値一覧
③チャート
④取引履歴や保有ポジション一覧
FXGTのメニュー一覧では主に、注文方法やチャート表示の変更やインジケーターの挿入の使い方をします。
次に気配値一覧では、通貨ペアの切り替えや価格のチェック、注文を出すなどの使い方が可能です。
チャートエリアではインジケーターを挿入したり時間足を変更したりできますので、お好きな通貨ペアの分析をしてみてください。
そしてFXGTのデモ口座の最下部エリアでは保有ポジションや証拠金残高や証拠金維持率などのチェックができます。
FXGTのデモ口座の使い方 新規注文
FXGTのデモ口座の注文方法のうち、まずは「新規注文」をデモ口座で出す使い方を見てみましょう。
2パターンあります。
・MT5の「ツール」から「新規注文」をクリックする
・気配値ウィンドウから注文したい通貨ペアをダブルクリックする
いずれの注文方法でもオーダー画面が別に立ち上がりますので、以下の注文条件を入力しましょう。
・銘柄(通貨ペア)
・タイプ(注文方法)
・数量
・執行条件
FXGTデモ口座では、指値注文とカウントダウン注文が利用できます。
カウントダウン注文とは「成行き注文」のことです。
カウントダウン注文したいのであれば数量を入力して「成行売り」または「成行買い」をクリックしましょう。
指値注文であれば「数量・価格・執行条件」などを入れて注文をだしてください。
FXGTのデモ口座でもリアル口座でもこの新規注文が基本的な使い方になります。
FXGTのデモ口座の使い方 ワンクリック注文
FXGTのデモ口座ではこのワンクリック注文を練習して使い方に慣れておくことをおすすめします。
ワンクリック注文はその名のとおり、1クリックするだけで注文が通ってしまいます。
通貨ペアの価格チェックのつもりだった、たまたまクリックしてしまっただけでも発注できるため、デモ口座で使い方をマスターしておきましょう。
初期設定ではワンクリック注文はできませんので、まずはデモ口座の設定を変更しておきます。
FXGTのMT5の「ツール」「オプション」を開き「取引」タブを表示してください。
銘柄や数量、スリッページなどの条件を入力して「ワンクリック注文」のチェックボックスをONにしましょう。
するとチャート画面の左上にワンクリック注文パネルが表示されます。
では次にFXGTのデモ口座でのワンクリック注文の使い方に移りましょう。
トレードしたい通貨ペアを表示させて「SELL」または「BUY」を1クリックすれば、ワンクリック注文は完了です。
一瞬のことなので注文が通ったのか分かりづらいかもしれません。
ワンクリック注文したあとは、ページ下部の保有ポジションをチェックしてみましょう。
FXGTのデモ口座の注意点
FXGTのデモ口座は、リアル口座と同様に「30日間利用しないと休眠口座になってしまう」ことに注意してください。
30日間ログインしないと開いたデモ口座は使えなくなります。
しばらくしてデモ口座を利用しようとしたら凍結されてしまっていたなんてことはよくあることです。
その場合は、FXGTのマイページから再度「デモ口座の作成」から始めましょう。
FXGTのデモ口座の開設方法と使い方を分かりやすく解説まとめ
FXGTのデモ口座の開設方法と使い方は、ほとんどリアル口座と同じ手順を踏みます。
違いはあらかじめ仮想資金が入金されているかどうかだけと言って良いでしょう。
FXGTのワンクリック注文などはいきなりリアル口座で使うのは不安が大きいかもしれません。
まずはデモ口座で使い方に慣れてから、リアル口座でトレードを始めてみてはいかがでしょうか。